[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の夕御飯は、和食~
生姜入り麩の味噌汁を作り、ストックしておいた缶詰めを食べようと缶詰めカゴを見ていたら、その中の一つに『三陸』という文字が!!
ぉお?!と思い、早速いただきました~。
気仙沼ほてい株式会社さんが作っていた『めかじきカマ肉味付』なのですが、脂が乗ってて美味しかった~
お酒にもよく合いました
…こんな美味しい魚も、少しの間食べられなくなるんだなぁ。
『しばらく』とは言いたくありません!
今頑張ってくれてる地元漁師の皆さんや漁業関係者の方々がいる限り!!
気仙沼だけじゃなく、全ての港町が早く生き返ってくれるのを、心待ちにしています。
だって、海は死んでないもの。
漁師の皆さんの気持ちも死んでないと信じたい。
福島の原発近くの人達はどうだろう。
あと少しで、自分達の住んでいた地域に、自分の家にも近づくことすらできなくなってしまう。
それはどんなにつらく、どんなに不安なことだろう。
自分達はこれからどこに帰ればいいのかと、苦しんでいるのだろう。
まだ行方不明者はいるのに。
まだあの町に、見つけてほしいと願う人達が横たわっているというのに。
まさか、1ヶ月後の今日に、また大きめの余震が来るとは…。
小さい地震がそれから何度も何度も続いています。
被災地の人達の精神的ストレスが心配です。
でも、みんな同じ時を過ごしている仲間だから。
どんなに心が折れそうでも、東北人は故郷が大好きな民族です。
不安を飲み込んで、一緒に立ち上がろう。
被災地から離れていたって、東北は一つになれるんだ。
こっちは無事ですよ~。
友人の皆様、心配しないで!
先程やっと停電復旧&ケータイが繋がるようになりました。
酷い地震でした…。
昨夜は停電していたので車の中でテレビを見ていたのですが、あまりに痛ましい映像にショックを受けました。
津波に家を、家族を失った方々の気持ちは私が考えるより、もっともっと、苦しくて悲しくて辛くて、計り知れないものなんでしょう。
酷い地震でした。
みんながあまりに多くのものを失った地震でした。
まだあの地震が現実のものだったのか、まるで映画のような過酷な状況に、頭がついていけていません。
まだ連絡がついていない友人達がいます。ひとまずは自分自身が何の怪我もなく生きていられることに感謝したいと思います。
そして、亡くなったたくさんの方々に、心からのご冥福をお祈り致します。
今日の晩御飯は、カレーが食べたくなって、ココイチへ!
期間限定スープカレーを見つけて、即頼んじゃいました☆
辛かった
カラウマでした!
野菜がゴロゴロ入ってて美味しかったー!
でも私はやっぱりトマト&半熟卵トッピングの普通のカレーが一番好きだなぁとも思った(笑)
タイトルから不穏な空気で失礼します。
捕まりました。
スピード違反で…
高速120キロで覆面パトカーに御用となりました…。
点数2点、罰金15000円…
うわぁぁぁん!
…でもまぁ、パーキングに連れて行かれて覆面パトカーの中で調書書かれたのは…ある意味…貴重な経験だったんですけど(笑)
ぃゃぃゃごめんなさい、もう時速160キロなんて出しません…。
直前で気づいてスピード落としたから120キロで済んだんです…。
反省…(。-_-。)
今日、栄寿さんに九州土産を頂きましたー!
宅急便で☆
実は以前も広島土産を頂いたのですが…写真を撮る暇も無くあっという間に食ってしまったので(笑)、今回は忘れずに
明太子マヨネーズですって!!
使うのが楽しみです
他のお菓子も、早速一通り食したのですが、みんな美味でしたー
お返しに、仙台で発見した『ずんだじゃがりこ』と『牛タンじゃがですよ!』(両方じゃがいも(笑))、あと新商品の新☆ミルクケーキを送りました~。
宅急便で☆
しかし久々に宅急便で物を送ったのですが、今はケータイで住所を入力しておけば、ヤマト運輸の店頭で自動的に送り状が出てきて便利ですね!
あまりの楽さにびっくりしました
今度は是非とも栄寿さんに、あのかりんとうを食べてもらいたいです
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |