[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日終わった『西遊記』。
いやぁ・・・あれほど良いキャストを全く活かせなかったストーリーも珍しいですね
私の中でも最低レベルのドラマに入りますよ・・・。
ていうか最終回のアレ、仏教の冒涜にならないのかな
仏教徒じゃないからどうでもいいけどさ。
ていうかセリフ一つ一つがクサ過ぎでしょー。
私もクサイセリフは好きだけど、あれはやり過ぎでしょー。
あんなに良いキャストと音楽に恵まれてるのに・・・。
でもまぁ、最後で堺正章が出たのは良かったですね。
堺正章の『西遊記』は知りませんが。
かなり良い役でしたし(笑)
今日は水戸で、Y社のセミナーに行って参りました
疲れた・・・
でも良かったです
Y社は前向きに検討していこう
ところで会場では知り合いに会いました。
時々セミナーで一緒になっているN君。
あんまり会う確立が高いために、帰り際に「またどこかで会おうね」と言って別れました(笑)
うーん。大学は違うのかな?わかんないけど。
でも楽しい人なので、またお会いしたいです
いやー面白かったですね。
私は『女王の教室』は好きではないんですけどね。
でも傑作だと思う。
よくあれだけ凄いもの作ったよねー色んな意味で(笑)
人間の内側の部分とか、よく表現してたと思う。
まぁ賛否両論ありますけどねー。
一番気になるのは「こんなTV見たら子供が真似するじゃないか!」という意見。
えー、一言言わせてくれ。
お前は馬鹿か。
ま、確かに問題がある部分はありますよ。
ちょっとリアル追求しすぎですよね。
最近のドラマは「完全に作られた世界」であって、ちっとも現実的ではないです。それに慣れた子供は現実と非現実世界を混同しやすくなります。TVというものは本来ならば現実を真実で放送しなきゃなりません。なので、今のメディアのあり方は、問題があります。
だからって、今の腐ったメディア状態に対抗するようなあんなにリアルなドラマを放送しなくてもーと思うことは思うんですが。
ともかくあれを見て真似する子供がいたら、それは最初からヤバイ子供だったというわけです。
そしてそのヤバイ子供を作ったのは親や教師です。
ドラマで血みどろをやってるからってギャーギャー騒ぐ暇があったら、自分の子供に『今の社会のあり方』でも語ってやりなさい。
ていうか子供はねー、あんたらが考えてるほど『子供』じゃないよ。
ふと手を休めてみる。
僕が止まっても、世界は相変わらずせわしない。
今、僕の知らないところで、何かが起こっているかもしれない。
それは僕に関係ないことかもしれないし、関係あることかもしれない。
たとえば今この電話が鳴って、大切な人の死を知らされるかもしれないし、
たとえばどこかの国で、小さな子供が戦火に巻き込まれて死んでいるのかもしれない。
僕は無力なんだ。
僕は無力なんだ。
この手では何も守れないし、変えることはできない。
流れ続ける世の中に、僕は流されるままに生きている。
それでもよいのだろうかと尋ねても、
答えを返してくれる人は誰もいないから、
また僕は手を動かす。
今の僕にできることは、ただそれだけだ。
今日は某企業の会社説明会でした。
・・・最近『某企業』って表現多いですね(笑)
でも『某企業』関係者の方がGoogleなんかでこのブログ見ちゃったらあわあわじゃないですか
はい、そういうことで(どういうことじゃ)セミナーに行ってきました。
微妙でした。
なんかダラダラなんですもん。
人事の方も、話し方も、話してる内容も。
はっきり言いましょう。
つまんなかったです。
コホン。
しかしまぁ、最近、ほんと忙しすぎー
月曜は水戸で会社説明会があります。
はぁ・・・今までの遊び放題だった長期休みが懐かしい・・・
本日、2度目の日記です。
今、タチの悪いチェーンメールが流行ってますね。
今日18時からのニュースでこのチェーンメールのことが報道されましたが、実は私のところにも来てました。
このチェンメール、特定の企業に対する嫌がらせのチェーンメールのようなんです。
私から見れば、明らかに出来の悪いデタラメのチェーンメールです。
だって『山口組(仮組名)』と書いてあるはずなのに最後の宛先に『山口組』って書いてあるし。
妙に細かい描写の部分があるのに、かなり大雑把な言い方をしてる部分があって、全体的にまとまりが無いし。
現にメールを止めて1ヶ月近く経ちますが、残念ながら私はまだ死んでません(笑)
皆さん、決してこのチェーンメールを、これ以上回さないようにして下さい。
まだ真偽を見定める能力が低い子供が、このチェーンメールで不安になっています。
そして某企業も、このチェーンメールのせいで迷惑しています。
面白いからと回して、このチェーンメールを作ったド素人をこれ以上喜ばせないようにして下さいね。
・・・極論かもしれませんが、私の目には、このチェーンメールは社会に多数いる犯罪被害者を侮辱する行為と同じに見えます。実際に通り魔に大切な人を殺された人は、このメールを見てどう思うでしょう?考えてみて下さい。
某企業の面接に行ってきましたー
つ、疲れた・・・
面接ってあんなに体力がいるものだったんですね
でも初めての面接の割には頑張ったと思います。
また良い経験を一つ積みました
明日は某企業の一次面接があるのです。
ぅわー不安だよぅ。
何を聞かれるんだろう。
面接って初めてなので、とんでもなく緊張してます。
ど、どうしよう・・・
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |