忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

海賊無双の話。

ウソップが意外と強くてビックリした…(笑)
遠距離攻撃、使いやすーい!
最初の頃には強かったナミさんも、敵のレベルが上がると苦しい戦いに…
仲間に頼らないと負ける…
電撃覚えたら、また一気に強くなってくれるのかしらー?

拍手

PR

2012/03/15 ゲームのこと Comment(0)

地震多いな…

今日は夜に2回も大きめの地震ですか…
場所は遠いけど、1回目の三陸沖の地震に触発されて千葉県沖で2回目が起きたのかな。
震源の深さは同じだもんね。
M6前後の地震が近いうちに起こる可能性があるっていう情報は聞いてたけど、見事に当たったね。
5強だと…被害も大丈夫かな。
なんだか震災以降、5強でも大丈夫なような気になってくるよね…
プレートがほんと不安定になってるんだなぁ…。
もう何が起きてもおかしくないよね。

拍手

2012/03/14 日記 Trackback() Comment(0)

3.11が終わる。

あと一時間弱で、3.11が終わる。
一年前の今の時間、混乱と不安が渦巻いた、真っ暗な夜の中にいた。
はっきりしない情報に、余震に怯え、一人、焦りだけが募っていた。

でも、その夜は明けた。

『明けない夜は無い』という言葉はあるけれど、代わりに得たのは、ラジオで伝える死者の数と、リアルとは思えない現実だった。

それでも、2日目の夜、電気がついた瞬間の、あの込み上げる嬉しさは、まだはっきりと覚えている。

東北の震災は、まだ終わってはいない。フクシマの原発事故は、まだ終わってはいない。
あの、瓦礫の山が消えるまで。
放射能に汚染された土地に、人々が戻ってこられるようになるまで。
フクシマで子供達が、何の心配もせずに外で走り回れるようになるまで。

そんな時が、何年、何十年先になるのかは、わからないけれど。
でも、チェルノブイリ事故被害にあった人々が、諦めなかったように。

フクシマを、諦めない。

拍手

2012/03/11 日記 Trackback() Comment(0)

海賊無双が届いた

海賊無双が届きました
ワンピ限定のPS3

あぁ…また金が…



拍手

2012/03/03 ゲームのこと Comment(0)

私信です。

この場を借りて、一部の友人に私信です。

えーと、歌月と、もは氏と、幼馴染のMへ、かな?
ついでに香坂さんも(笑)




昼間の灯りも、また点くようになりました!
1コだけだけどねー。
長いこと放っておいてゴメンよww
良かったら、また遊びに来てね~。

拍手

2012/03/01 私信・拍手コメ返し Comment(0)

『純白と深紅の旅人』六章・3更新!

閏日には間に合わなかったよ☆

ですが、『純白と深紅の旅人』六章・3アップいたしました~。
当初の予定では、このページ、倍の量があったのですが、あまりに長かったため、分割致しました。

少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。

ネタバレ呟きは右下『続きを読む』から、どうぞ♪


☆追記☆
栄寿さんから、キャラクター相関図が見たいとの事だったので、思考錯誤しながら作成中でおります。

拍手

[続きを読む]

2012/03/01 サイト更新情報 Comment(0)

幻水ティアクライス始めました。

なーんか、やり切れなさが残ってるので、幻水ティアクライスをまた始めました。

ですが。

めんどくさっ!!

移動もトロいし、ダンジョンでは敵が見えないから避けることはできないし…。
ルカリオ君の相変わらずの明るさにはニマニマしているんですけどね。
ダンジョン内の敵は『紡時』タイプの方がいいなぁ…。
イライラしなくてすんだのに。

拍手

2012/02/22 ゲームのこと Comment(0)

クリアしました。

幻水『紡時』クリアしました。
泣いた…。
以下、ネタバレ注意。









どっかで誰か止めれたんじゃないの、って思う。
悔しい。
人間がもたらした地獄を見て、もうあんな悲劇は繰り返さないように、って、生き残った人々を守るために独りで決めて独りで懸命に向き合ってても、『誰か』の人生は貴方が決めることじゃないんだよ、って。
人は選び、歩いていける生き物だから、貴方がいくら民のことを思ってやっていたからって、それは許されることじゃないんだよ、って。
どんどん狭まっていく彼の心を、頭の片隅で『自分のやっていることは間違ってるんじゃないか』って思いながらも、自分の信じる道に突き進むしかなかった彼を、300年の間に、どうして誰も止められなかったんだよ?!
周りの人間は、どうして真実を知りながらも、止めようとしなかったんだよ…。
過去の悲劇を繰り返さないために、小さな箱庭の中で、秩序と称して、人間同士をいがみ合わせ、戦わせるなんてことは、傲慢以外のなにものでもないんだよ!
貴方が愛する『人々』の『幸せ』は、貴方一人で与えてあげられるものじゃないんだよ…。

アーク君が終止符を打たなきゃ、彼は孤独に戦い続けるだけだった。
真実を知る人間が周りにいたのに、誰も止めることなく。
なんて人だよ…。
酷すぎるじゃないか…。

ちなみにゼフォン君の謎は、結局解けないままだったんだね。
ぃゃ予想はつくんだけど。
ゼフォン君も、もう少し早く真実に気がついて欲しかったなぁ。
まぁ、そんなこと言っても仕方ないんだけど。
彼も、ゼフォン君の言葉になら、耳を傾けてくれたかもしれないと思うから。

なんか今回のストーリー、色々悔しすぎました。
クリアしたのに、やるせなさすぎだ…。
でも、みんなに可能性が広がって良かった。未来が広がって良かった。
クソゲーだった幻水3に比べたら遥かに良かったですけどね!
あれは、あまりのあり得なさに泣き通しだった。

ちなみに百万世界の話は、難しすぎて正直ついていけないです…。
ぃゃ百万世界=パラレルワールドで、言ってる理屈はわかるんだけどね。活性化の話がよくわからない。
活性化…?
無限に増えていく世界で皆がテラスファルマを倒すから、テラスファルマが絶滅するのも早まるってことか…?
でもそしたら、テラスファルマだって増えるんじゃね…?とか、活性化に関しては、色々納得できない。

さてさて、ゲームとしては。
みんなの評価は分かれるんじゃないかなぁ…。
システムとしての欠点が幾つかあるよね。
サブ職業、結局意味ないし。メンバー揃えてパーティに組み込んだ方が断然早いし。
約束の石版が終盤になると見れないとかは有り得なかったなぁ…。どの宿星が仲間になっていないのかわかんないし、仲間全員揃ってから石版が埋まってるとこ見たかったのに。石版の存在意義がなかった。
それから、せっかく仲間になったのに『(故人)』て!顔のイラストくらい載せてあげろよ…。
あと、主人公なのに技が終盤まで弱っちいとか(笑)もう少し早いタイミングでその技習得させてくれ。
個人的には、やっぱり本拠地内は自力で移動させてほしかった。本拠地の醍醐味って、仲間が増える度に建物が増えたり、壊れているところが直ってたり、倉庫だったところがお店になってたり、を、自分で歩いて見るところじゃないですかねぇ。多少不便でも、絶対そっちの方がいい。
最後に、やっぱり気になるのは、動かすキャラクターの出来の悪さだよね…。せっかくのPSPなのにね…。頑張って技術力あげて下さいよ…。幻水4の時と同じようなレベルじゃないですかい…?FFほどの技術力は求めないけどさぁ…。あんまりにも…(遠い目)

良いところもあるんですよ?
ストーリーは面白かったしね。
仲間集めるのが、割と楽だったしね。
移動もかなり楽だったしね!いちいちフィールド歩いて敵と遭遇するのは面倒過ぎるもんね。そこは、かなり良かった。これならビッキーいなくても大丈夫(笑)
ダンジョンの背景美しかったしね。ラストダンジョンとか、1人で「おぉ!」とか声上げちゃったしね。あれは素晴らしかった…。その技術を、どうしてキャラクターの方に生かせないかなぁ…。

そんなこんなで、私的な評価は星5つ中3つ、かな…。
イマイチだね。
データ引き継ぎの2週目なかなかやる気しないもんね。
なんか懐かしの幻水1からやりたくなったよ。
『父親殺しの英雄』が再び生まれることなくて良かった。
うーん、ティアクライスを先にやろうかしら…。

拍手

2012/02/22 ゲームのこと Comment(0)

108人揃ったぁぁ!

ぅわー、ついに仲間全員揃いました。
ついでに仲間からのアーク君への友好度を最高レベルにしときました(笑)
これで心置きなく最終決戦に臨めるぞー!

…その前に寝よう。

拍手

2012/02/22 ゲームのこと Comment(0)

訂正。

105人集めてました。
あと3人!

拍手

2012/02/22 ゲームのこと Comment(0)

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用