忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

はっぴぃバレンタイン~

今日はバレンタインデーですね!
毎年、誰かしらにあげてる私ですが、今年は全く関係無い1日となりそうです( ̄∀ ̄)
せっかくだから…何か小説でもアップしようかしら。



幻水『紡時』の話。
☆鬱々注意。
中盤に入りました。
早速、あちらさんの拠点を潰して幹部の1人を殺したのですが…。
なんとも言えない気持ちです。
結局は、いくら大義名分を掲げていても、彼らの目的は復讐なんだよね。
でも虐殺の復讐に虐殺をしてしまえば、それは負の連鎖にしかならなくて。
強国に加担しているからと、何の罪もない一般人を犠牲にすることは、間違っていると思う。
でも、こっちの仲間にも強国による虐殺の遺族がいるから、彼女の気持ちを考えると、複雑。
彼女がアークのお姉さん代わりでいてくれなかったら、絶対あちらの復讐する側に落ちていたよね。
だから複雑。
復讐は、何も生まない。
だけど、じゃあ泣き寝入りするしかないのか、って言われたら、何て答えたらいいのかわからなくなる。
でも、違う。
彼らのやり方は、間違っていると、はっきりと言える。
それだけが、この戦いの、アークの、信念だと思う。
もう、悲しむ人を、傷つく人を、増やしたくない。

拍手

PR

2012/02/14 ゲームのこと Trackback() Comment(0)

幻水『紡時』プレイ中なう。

まだ序盤だというのに…なんか展開が酷すぎるんですけど?
ぃゃ、ゲームの出来とかそういうんじゃなくて、ストーリー的に。
雰囲気的には…幻水3…それとも幻水1とか2に近いのかも。
また『父親殺しの英雄』ができてしまうんだろうか…。
相変わらず幻水は、『正義』について考えさせられるという点については共通のようです。

怪物と化した強国を倒すために、『怪物』を使う。それは果たして平和をもたらすのか、ってトコですね。
まだはっきりと自分達が戦うべき相手がわからないので…ストーリーを進めないと何とも言えませんが。
某国が『正義』のために核兵器を使うのと同じような理論ですかね。
私としては賛同しかねますがね。

拍手

2012/02/11 ゲームのこと Trackback() Comment(0)

幻想水滸伝!

本日は『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』の発売日です!!
コナミスタイルでは予約しても結局今日までには手に入らなかったので、
ヤマダ電機で買ってまいりました☆
早速OPに痺れております・・・・!!
ま、ティアクライスのOPの方が好きだけど(笑)

ていうか、ヤマダ電機でこのソフトを探すのに苦労しました・・・。
コーナーのところにちょこっとしか置いてないのです。
ポスターもPVも何もやってないし。。。
でも、まぁ、いいか。と思って、DVDを返しにGEOへ。
GEOは大々的にやってました!
入口入ってすぐの最前列のコーナーに、大きなポスターと大画面PV!!
が。
が、ですよ。
肝心のソフト。
全て、『新作完売しました』となっているのです。

・・・・え?
今日、発売ですけど・・・?

さすがにこの状況が気になって、店員のお兄さんに聞いてみました。
「あのぉ、幻想水滸伝の新作って、もう全部売り切れちゃったんですか?」と。
返ってきた答えは。
「いやぁ、実はそもそも入荷したのが予約分と、プラス数枚分しかなくって、全部売り切れてしまいました。。いつ再入荷するかは、まだはっきりとはわからないんですよ・・・」とのこと。

おいおい、コナミさんよぅ!
ネット通販のコナミスタイルといい、ちょっと幻水をナメ過ぎじゃありませんかい?
うちら幻水ファンが、この時をどれだけ待ったことか!!
まぁ、また外伝だけどね!待ってるのは本編の方だけどね!(苦笑)

拍手

2012/02/09 ゲームのこと Trackback() Comment(0)

歴史を整理し終えた。

『吟遊詩人の書』シリーズの歴史を整理し終えました~。
はー・・・・疲れた。
現在、午前4時過ぎ。

細かいところは、話を進めていくうちに微調整するとして、とりあえず、もう寝る・・・。

拍手

2012/02/07 サイトのこと Trackback() Comment(0)

ドトールでビックリ。

某本屋で本を買い漁り、ドトールでサンドイッチとハニーカフェオレをテイクアウト。
そしたら、おじさまが手渡ししてくれました。
「いつも有り難うございます。天気の悪い中よく来て下さいました」
…とのこと。
そんなに丁寧にお礼を言われるとは、と思って顔を上げると、なんだか見たことのあるオジサン…?
どこで見たっけ?と思いながら店を出て、車を走らせていると、思い出しました。
あのオジサン、近所のコンビニの店長さんだ!!
オジサン、気づかなくてゴメン☆
ということは、あのドトールもオジサンの店…?
ていうかオジサン…
金持ちだな!!(笑)


駅前通りを歩いていたら、道路側、除雪して盛り上がった雪の中に、こんなのを発見。
歩道の向かい側の服屋さんがしたのでしょうか。
小さな小さな穴の中、小さな人形が三体と、小さなキャンドル。
誰がしたのかわかんないけど、粋なことするじゃないか~☆

拍手

2012/02/06 日記 Trackback() Comment(0)

『純白と深紅の旅人』六章・1更新!

更新情報をお届けします~。
『純白と深紅の旅人』六章・1を、サイトにアップ致しました~。

これを見直してサイトにアップしている作業をしていただけで発作を起こしかけました。
パニック障害も併発中なので、忘れた頃に発作がキます。
今回の更新部分は、かなり短いんですけどね。
それだけ今回、あまりに痛々しいです。

ネタバレ呟きは、右下『続きを読む』から、どうぞ。

拍手

[続きを読む]

2012/02/06 サイト更新情報 Trackback() Comment(0)

雪の中から愛車救出

今日は良い天気かつ明日は雨ということだったので、愛車を雪の中から救出しました☆
午後過ぎに駐車場に向かうと、割と溶けてる!

隣の家の、人が殺せそうな氷柱群。


さて、まずは上部の雪を下ろす!
それだけで汗だくですよ
ふと車のひょうめんを見ると…ぅあぁコーティングが剥がれて傷になってるぅぅ
泣きたくなりましたが、悲しみに暮れてても愛車は救出できない!


次は愛車の周りの雪を掻き出す!
掻き出し掻き出し掻き出し…いつになったら終わるのかしら、この作業…(遠い目)
冬だというのに汗ダラダラになりながら、ある程度掻き出したら、車を動かす!
車が動かなかったら、またタイヤの下を掻き出して、また動かす!

なんとか駐車場から車を出したら、今度は掻き出した雪を、駐車場に敷き詰める!
何故かというと、既に周りには雪が積み上がっていて、他にこの雪を置ける場所がないから(苦笑)
敷き詰めて足である程度硬めたら、再び駐車場に車を戻す!
終了!!

…つ、疲れた…
結局、2時間かかりました…。

早々とお風呂に入って、こたつでまったり…。
今日の夕ご飯は、沖縄で買った本場の沖縄そば!

沖縄そばって、お店ごとに味が違うから、麺好きにとっては、何度食べてもイイですね~。

そしたら今日の鉄腕DASHで、山口君が沖縄に行ってるじゃないか!!
タイミングが合っていれば会えたかも?!
もしくは山口君の乗った車とすれ違っていたかも?!
そんな妄想をしつつ見てました☆
まぁ、それって…福島にいた時と状況的に変わんないけどね(笑)

沖縄にも鍋があるんですね!
地元人じゃないと食べられないんだろうなぁ。
とろろ芋の鍋とか食べてみたいですけどね!
あんな粘りのある芋は手に入らないだろうからなぁ~。

拍手

2012/02/05 地域のこと Comment(0)

今日、目が覚めたら。

今日(ていうか昼過ぎ)、目が覚めて、カーテンを開けたら、やけに外が明るいことに気づきました。
磨り硝子の窓越しだけど…なんか…白いぞ…?
恐る恐る、窓を開けてみて、びっくり。


う、うちのマーチゃんが見えない!!


Y市に来て二度目の冬。
こんな大雪は初体験です
一体、一晩で何10cm積もったのか…。
せっかく昨日、マーチゃんの雪下ろしをしたというのに!!

今日は…外に出るの止めようかな…


*追記
県のホームページに行ったら、市内の積雪量93cmだそうです。
ふ…ふふふ(゜∇゜)(乾笑)

拍手

2012/02/02 地域のこと Comment(0)

人物整理をしています。

只今、今まで書いてきた『吟遊詩人の書』シリーズの、
人物整理をしています。
2000年から、ちまちま書いてきたので、大量にデータがあって、一つ一つ見直して、人物データをまとめるのが、非常に大変です。
・・・まぁ、大半の小説が、今とは設定がだいぶ変わってしまっているので、人には見せられないのですが。
でも、登場人物は大体、一緒だったりするので、
昔書いた設定とか、親兄弟の関係とかを、まとめています。

さすがに疲れたなぁ・・・。
寝ようかしら。

拍手

2012/02/02 サイトのこと Trackback() Comment(0)

幻想水滸伝~

来たる2月9日に、幻想水滸伝の新作が発売されます!
ぅわぁい

コナミスタイルでは、限定特典付きで販売していたので予約しようとしたのですが・・・既にほぼ完売
前々から発売は知っていたんですけどね。出遅れました。
一応、仮予約はしたのですが・・・発売日に手に入るだろうか・・・。
ヤマダ電機とかとW予約しておいた方が無難かしら・・・。

プロモーションムービーがヤバイです。
ちなみに2:08からは、ぜひ音量アップを!!
全画面再生はオススメできません。動体視力がついていけません。

100年ごとに現れる怪物を倒すため、不思議な時代樹の力を借りて、100年前にタイムスリップし、その時代に怪物と戦う戦士達に技を教えてもらい、100年後の自分達の世界に再び怪物が現れないよう、戦士達と共に怪物を倒す。
しかし、自分達の世界に戻ってみると、再び100年前に倒したはずの怪物達が現れていた。
主人公達は再び100年前の世界に戻り、この世界の真実を探ろうとする・・・。
と、こんな感じのストーリーらしいです。

『教えてください。この時代に、何があったのかを・・・』
これはシリーズらしい共通のセリフですね!嬉しいです。
100年前の戦士との師弟関係とかあるんですね!そういうの大好きですよ!
私の好きそうなキャラが出てきますね。
あの笑みとか・・・最高にぞくぞくしてきます(笑)
超楽しみなんですけど・・・

公式サイトは、こちら↓
『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』

でも・・・ええと、これも『幻想水滸伝』シリーズの外伝・・・かと。
えと、本編はいつになったら始めてくれるのかしら?(苦笑)
いや新作出してくれるのは嬉しいんですけどね。

拍手

2012/01/31 ゲームのこと Trackback() Comment(0)

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用