忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/06

鍋~

昨日作った鍋に、今日は大量のえのきを入れて、えのき坦々鍋にしてみました。
…美味いです

本当は今日は七草粥にする予定だったのですが…七草が売り切れてしまったので、10種の野菜サラダと鍋のシメに雑炊を食べようかと思います(笑)



拍手

PR

2011/01/07 ごはん作ってみた。 Comment(0)

詰めてみました。

明けましておめでとうございます!
今年も館の主人もろとも当館を宜しくお願い致します

というわけで、おせちを詰めてみました。
…あれ?食べきれるだろうか…(笑)



拍手

2011/01/01 ごはん作ってみた。 Comment(0)

独りの年越し~

初☆独りの年越しですが、仕事だらけの毎日を送っているので、年越しという感じがしません!!(苦笑)
とりあえず、おせちに詰めるものは買って、実家から重箱を送ってもらったので、詰めて、そばを食べて、年越しをしようかと思います

拍手

2010/12/31 日記 Trackback() Comment(0)

今日の晩ご飯

今日のご飯はキャベツ鍋~
理由:キャベツと肉が悪くなりかけてた為(笑)



拍手

2010/12/21 ごはん作ってみた。 Comment(0)

雪だー!

初雪なのに車に雪が積もったー!( ̄□ ̄;)
まぁ地面に積もらなかっただけマシだけど…明日の朝が心配だ(((゜Д゜;)))

拍手

2010/12/15 地域のこと Comment(0)

飲み会でした。

飲み会でした。
疲れました。
寝てていいですかー?!

…ちなみに私信ですが『God knows...』が歌えるようになりました。

拍手

2010/12/06 日記 Trackback() Comment(0)

11/23の日記をアップしてなかったことに気づいた今日この頃。

前の晩は栄寿さんがお泊まりしてくれて、相変わらず私は昼まで寝てたのですが(笑)、起きてから栄寿さんと一緒に紅葉公園に行ってきました。
小さい公園なのかな…とか思ってたら、意外と広い!
日本庭園がどこまでも続く感じで、ぐるっと一周したのですが、どこを見ても目の保養でした
これが普通の住宅街の中にあるのだから不思議です。
駅も近いし。
さすがは城下町と言うべきなのでしょうか。
今度は、修復中でまだ行けなかった霞城公園に行って城跡を見たいところです



拍手

2010/11/24 地域のこと Comment(0)

「なんとかるつぼ」

栄寿さんが遊びに来てくれたという話は↓でしましたが、
そんな栄寿さんがHPを作られました



面白いマンガや綺麗なイラストが随時増えていっています
みなさん、ぜひ一度行ってみてください

拍手

2010/11/22 サイトのこと Trackback() Comment(0)

栄寿さんお泊まりです☆

今日は当館の小説キャラのイラストを手がけてくださっている高橋栄寿さんが、東京から遊びに来てくれています
栄寿さん、いらっしゃいませ
なので今日は、文翔館に行って、瑳蔵でお茶して、龍上海で辛みそラーメンを食べてきました
写真は、夕暮れ時の瑳蔵

と、辛みそラーメン

です
龍上海のラーメンは地元では有名だったのですが、まだ行ったことなくて…、今回初挑戦だったんですが、超美味しかったです
栄屋の冷やしラーメンといい、Y市は美味しいラーメンがいっぱいあって良いですね

拍手

2010/11/22 地域のこと Comment(0)

風邪ぴきです。

風邪ぴき続報です。
声が出なくてツラいです。
周りに激しく勧められて、明日の朝に病院に行くことにしました。

拍手

2010/11/14 日記 Trackback() Comment(0)

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用