[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メリークリスマス!!
皆様、今年のクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日のイブに珍しくお仕事がお休みだったので、一人さみしく(笑)、レッドクリフを観に行ってきました(b^-゜)
金城武が諸葛孔明役なのですね!出てきた瞬間、びっくりしました(☆o☆)でもなぁー、周瑜はもっと線が細くてカッコ良くなきゃ!(笑)私は孫権よりもぶっちゃけ孫策の方が好きなので、策がいる時代も回想でいいから、ちょっとやってほしかった(笑)まぁ、位牌にも策の名前があったし、なにかと『長兄』の話を出してくれるのは嬉しかったのですが。
パート□が楽しみですね(*^-^*)
さてさて、またもや幻水ティアクライス(略してティア)の話。
この前、今回の主人公の武器が棍棒だと書きましたが、それは間違いでした。
ブーメランとか剣とか、色々使えるんです!しかも剣に至っては、二本持たせたら二刀流で戦ってくれる!
さすがは『やってみなきゃわかんねぇ』のルカリオ君。
ぁ、ルカリオっていうのは私がつけた主人公の名前です(^-^)幻水は主人公に好きな名前をつけられるのですよ(*^-^)b
でも実は武器が色々使えるのはルカリオ君だけじゃなくて、彼の仲間も色々使えるんです(b^-゜)
いやぁ…こういうのもイイかもしれませんね!
ティアはこれまでの幻水とは違うところがたくさんあって、実に興味深いですが、同時に「これって幻水?」とも思う(笑)
幻水をやり始めてから、2日…。
いまだにどの辺が『幻想水滸伝』なのか、さっぱりです(^_^;)
最初は「いつもの外伝みたいな感じなのかなー?」とか思っていたのですが、紋章も無いし、今までとは違う世界みたいだし、で、同じなのはシリーズ通して使われる1曲の音楽だけ?みたいな( ̄ー ̄)
なんだか幻水とは関係なく全く違うゲームをしてる気分です。
ムービーも多いし。ぃゃそこはイイとこなのですが。
今回の主人公は、シリーズには珍しく…ていうかほぼ初めてに近い感じで、超ポジティブシンキングな男の子で、プレイしてるだけで、こっちも超ポジティブになりそうで、なかなかイイけれど(*^-^*)
武器も棍棒なので、幻水□の坊ちゃんを思い出します。彼はポジティブな感じではなかったですが(笑)
まぁ…もう少しストーリーを進めてみれば幻水との繋がりがわかるかな?
まだ始まったばかりだしね。
『やってみなきゃわかんねぇ』もんね!
今しがた幻水が届きました(≧∇≦*)
今回はアニメイトで予約ができなかったので、コナミスタイルで当日家に届くように予約しました。超便利☆予約したのは、ゲームソフトにサウンドトラックや設定資料などなど特典が色々ついたもの。
ぇーていうかヤバいよ!!
ブックカバーカッコ良すぎだし!!
設定資料もカラーで凄く綺麗!!
ヤバいです。興奮しすぎて今日会社に行くの忘れそうです(笑)
昨日は、地元の三越系列のデパートに行ってカレンダーを買いました。
在庫が無くて展示品のみということで、5%安くしてもらっちゃいました( ̄▽ ̄)v
そして帰ろうとしたら、デパートの駐車場の駐車券が無い?!
駐車券を無くした場合、最高金額を払ってもらうとか書いてあったので、ガッカリしながら、駐車場の警備員さんに事情を説明したら、取りあえず出口まで車で来て下さい、とのこと。一体いくら払わなきゃならないのかとビクビクしながら行ったら、警備員さんが、
「今回だけ特別ですよ」
と言って、なんとそのまま無料で出口を開けてくれたのです!!
デパートのレジのところで店員さんに『落ちていませんでしたか?』と聞いて探してもらったので、もしかしたらその情報が警備員さんのところに回っていたのかもしれないです。
なんにせよ、うすいの皆さんに大感謝でした(≧o≦)
(たまには店名も出してみる)
それからオープンしたばかりのニトリに行って丸いクッションを買って帰りました。
ドキドキビクビクした1日でしたが、結果的にオールォッケー(>▽<)b
今夜は満月なんですかね??まぁるくは見えるんですが。
外、すっごく明るいです(゜▽゜)
お月様は、ちょうど今が空のてっぺん。
空に電球をかちりとつけたみたいです。
昨日、ニンテンドーDSi(ブラック)を、ついに買いましたー(≧o≦)
いやぁ実は18日に幻想水滸伝の新作がニンテンドーDSで出るのですよ。でも、うちにはプレステ1と2とセガしか無かったので、本体買わなきゃならなかったのです。
でも、いつもテレビ画面でゲームしていたので、DSの小さい画面でゲームするのは、微妙…と思っていました。
実際にゲームやるまでは(笑)
本体と同時に気になっていた『レイトン教授』シリーズの第一作目『レイトン教授と不思議な町(フレンドリー版)』を買って、実際にゲームやってみたのです(b^-゜)
…結構イケますよ、これ(*^-^)b
確かに画面は小さいのですが、二画面あるので、それをうまく利用したゲーム構成になっていて、イイ!
タッチペンでの操作っていうのも、なかなかイイですね☆
まぁ幻想水滸伝最新作がどんな操作方法なのかわからないので、不安半分、期待半分、てトコですかね。でもシリーズ最新作が出ることは嬉しさ100倍なのですが(笑)
レイトン教授も面白いですね!人気あるのも頷けます。私が今回買ったのはフレンドリー版といって、ネット配信されてた謎解きパズルが全部入っているバージョンなのですが、その謎解きがまた難しくて私は毎回ヒントを見ちゃいます(笑)
でもイラストも可愛いし、頭の体操にもなって、レイトン教授シリーズはなかなかオススメですよ(*^-^*)
あとは幻水最新作発売を待つばかり♪
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |