[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 命日16年目
- Older : あけおめ&ことよろ!
27日は誕生日でした。
皆さま朝からお祝いありがとー!
さてそんな私は、昨年同様、一人で鎌先温泉『湯主 一條』に行って来ました!
リピーター(*´∀`)
相変わらず駐車場にお迎え待機してくださっていたワゴンに乗り込み、いざ旅館へ。
到着するとこの寒い中にも関わらず玄関外で手厚い歓迎を受けました…有り難いけど寒いから皆さん中入って!!(笑)
対応してくださったのは、前回ご飯の時に接客についてくださったお兄さんでした。
たまたまだったのか、データで残ってるのか…。
じゃらん経由で予約時に帰って来たメールには『この度もご予約有り難うございます』的なことが書いてあったので、二度目だということはデータには残ってるんでしょうけど、接客担当まで記録してるのかな??
そんな見覚えのあるお兄さんに「去年も同じ時期でしたよね?何か理由でも?」
と聞かれ…
悲しいかな今日が来てほしくない誕生日であることを伝えました( ´△`)マタヒトツトシヲトッテシマッタ
実は去年も言いたかったけどその時は隣の部屋の一人旅のおばちゃんも27日が誕生日だって言ってたから言いたくなかったんだ…まさかの同じ誕生日って(笑)
お兄さんにお祝いされながら美味しいずんだ餅を食べ、有料の浴衣を選び(普通の浴衣はとてつもなくダサいので必須)、館内説明をショートカットしてもらって、今回初めて選んだ部屋へ。
え、広っ!
館内図を見てみたら、角部屋の広めのお部屋でした。
一人なのに!(笑)
眺望はというと、
見えるじゃん有形文化財!
大正から昭和にかけて作られた元湯治客の宿泊所で、現在はこのレトロな場所でご飯を食べれます。
夜になるとこんな感じでした。
普通に豪華なんだけど。
これ一番安い部屋ですよ?
まあ確かに木造なので廊下の足音はちょっと気になりますが、話し声はほとんど聞こえませんでした。2階だったので上からの足音もしないし。
前回泊まった部屋はこたつが良かったけど、これはこれでいいな…
さてお風呂に入ってゆっくりしたら、有料の浴衣に着替えて、いざご飯!
さっきのお兄さんがお迎えに来てくれました(一條はご飯処へ朝晩お迎えに来てくれます)。
相変わらずご飯どれも美味しかった!(*≧∀≦*)
特に有料オプションでつけてもらったフォアグラ大根。
一品で2160円もするのと、そもそもフォアグラが好きじゃないので敬遠してたんですが…
これがとんっでもなく美味しかった( ☆∀☆)
お酒が進む進む(笑)
お腹がいっぱいになったところで、最後にお兄さんが持ってきてくれたのが…
さすが一條、わかってらっしゃる(笑)
写真も撮ってくれました(翌朝デコったものを貰いました♪)
夜のご飯処はこんな感じ。
雰囲気ある!
さて部屋に戻ると、部屋が暗い。
どうやら布団を敷いてくれたようですが…
お洒落だな!!
幻想的な雰囲気の中で寝ました(*´ω`*)
翌朝お風呂に入ってから、さあご飯。
朝からしっかり美味しいご飯をいただきましたー。
昼間のご飯処はこんな感じ。
どっかの資料館みたいなレトロさですが、普通にご飯を食べるところです。
贅沢。
来年も絶対また来る…
帰りたくなかった…
惜しみながら松島に寄って生牡蠣を食べて帰りました。
COMMENT
COMMENT FORM
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |