[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
鳥取島根旅行日記を書く前に(笑)、一昨日スマホを新しくしたのでテストを兼ねて投稿。
本日の空
このスマホで初撮影
本日のご飯
鳥のさっぱり煮に初挑戦。
めっちゃ美味しくできた!!(*´∀`)幼なじみから貰った七味かけたら更に激ウマで困った
24日、母方の祖父が亡くなりました。
葬儀に出れば涙の1つも出るかと思ったけど、何の感慨も浮かびませんでした。
あえてあったとするなら、1つ、肩の荷が下りた安堵感。
母と、母方の祖父母とは、お互いに縁を切った状態でした。
正直、そのいざこざには巻き込んでほしくなかったし、ちょっとしたことがあった時に母が私に連絡を取ってくるのが苦痛で仕方なかった。
祖父が亡くなったことで、伯父の家で祖母を引き取ることになり、その苦痛からようやく解放されました。
まあ、全く無くなるわけではないだろうけど。近くにいない分マシになる。
祖父母とは、私が4歳の時から9歳頃まで一緒に祖父母の家で暮らしていたことがあります。
それでも全く悲しみが沸いてこないのは、あの頃散々言われ続けてきた言葉があったからだと思う。
「お前はろくでもない男の子供だから、ろくでもない人間にしかならない。お前は他の人とは違うんだから、まともになれるよう努力しなさい」
小さい頃は意味がわからなかったけれど、大きくなるにつれその意味を理解しました。
そんなことを言われ続けて、祖父母に対して愛情があるはずも無かった。
それでも少しの情くらいは残ってるかな、と思ったけど、遺体を見ても何も感じなかったので、それすら無かったのだろうと思う。
ただ、すごく、疲れました。
愚痴になってしまい申し訳ない。
吐き出してすっきりしました…
喪服どうしようとか、めっちゃ友人ズに相談しました…ありがとー。
今日は今年初、やつを発見しました。
やつの狙いはうちの駐車場の隣の敷地に生えてる、これです。
前に林檎の木かな?と言ってたのですが、やっと今年になって判明しました。
プラムでした。
今年はどうやら豊作のようで、鳥が食べきれないほど大量になって、大量に落ちてました。
例年は鳥に食べられて何の実だか判別つかなかったのに…。
さて。
そんな今日は、うちに備え付けの家電品がもう古いということで、エアコン・電磁調理機以外の製品の、一斉交換の日でした。
だってうち、ブラウン管テレビですもん
…
そして業者さんが持ってきた、洗濯機・レンジ・冷蔵庫・テレビ、なんと全て新品でした( ☆∀☆)
2016年製て書いてあるやつ箱から出してる!組み立ててる!マジか!!
と一人でめっちゃうきうきしました。
届いたテレビ…
32型だったよ!一人用サイズじゃないよ!
実家もこれより小さいよ!!
…ますますこのアパートから離れづらくなりました…
今日は幼馴染みの快気祝いですー。
初塚田農場
鶏うまうま
ホタルイカうまうま
ポテトうまうま
焼き飯うまうま
うまうまでした!
華榴の手作り~
購入!
ご無沙汰しております。
お仕事忙しいのと、体調不良が重なってて、やる気が底を這ってます。
さてさて。
今しがた植木鉢の手入れをしてたんですけどね。
初夏に最後に咲いた花が萎れてきて、花弁が落ちてきたので、花を落としたんですよ。
これがその写真。
この花の異変にお気づき頂けるだろうか…
私は花を落として、初めて気づいたよ…
気づかない人のために、三方向から撮ってみました。
奥側
横側
手前側
お分かり頂けただろうか…
この花、3個の花が1つになって咲いていたんです(゜ロ゜)!
なんだこれ初めて見た!
2つならまだしも3つって!
うまいこと咲いてるから気づかなかったよ!
次はどんな花が咲くのか楽しみです。
ところで外で育ててるラベンダーは今が見頃
今年は例年より花の付きがいいです。
昨日は、華榴さんと香坂さんと、ラーメン食べに行ってきました~。
初のお店!ちょい味濃い目でしたけど、うまうまでした~(*´ω`*)
んでその後はコメダ珈琲☆
華榴さんが頼んだかき氷~ふわふわ!!
ミルク感強かったので、私はソフトとミルク無しにしないと食べれないな…(´・ω・`)
本日(てか今)は、美容室に来てますー。
ちょい冒険中。
うちの鉢植えさんの、もう一つの花が満開になりました~。
先に咲いた花は、へたれてきちゃいました。
今年は花は咲くけど、葉っぱが出てこないなあ…。
話がらっと変わりますが、今日は華榴さんと香坂さんと、ランチ兼ねてアフタヌーンティーしてきました♪
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |