忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

ゲド戦記を観てきました。

今日は「ゲド戦記」を観てきました~。
はっきり言わせて頂きます。

つまんなかった…(笑)

てかジブリ作品じゃないびっくり
だってセリフに全く重みがないんですもん。
ジブリのイイとこってセリフが重いとこにあるじゃないですか。
だと思うんですよ、私は。
なのにセリフが全部説明口調
有り得ん困った

それとCMやりすぎびっくり
映画観てて「あーCMでやってたあの場面だ~」て思っちゃいますよ。
それが一番つまんなかった…。

やっぱり宮崎吾郎氏に「ゲド戦記」は無理だったんじゃないかなぁ。
どうしても今回の映画「ゲド戦記」は『語り』の域を越えられなかったんですよ。
物語には『文字で読むべきもの』『画で見るべきもの』『どちらで見てもイイもの』の3種類ありますけど、「ゲド戦記」『文字で読むべきもの』だと思う。
…いや、原作は読んだことありませんけどね(笑)
映画観ててそう思っただけですけど。
だけど、作り手によって、『画で見ても面白いもの』には変えられるんです。
『文字で読むべきもの』は『語り』です。それを『画で見ても面白いもの』に変えるためには、そのまま『語り』形態を変えずに作るか、登場人物たちを積極的に動かして彼らが『生きる』ものを作るか、のどちらかだと思います。
宮崎吾郎氏にはそれができなかった。結果、物語の中で登場人物たちがうまく『生きる』ことなく、また『語り』でもない、めちゃ中途半端なことになっちゃった感じ。

期待してただけに、残念ですねー。
ぁ、だけど音楽は最高に良かったですよラブ

拍手

PR

2006/08/16 映画・TV・アニメのこと Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用