[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば、拍手コメント返事したこと無いな・・・と思って、返事をしてみようと思います!
心当たりがあるお二方、『続きを読む』からどうぞ
あっという間にカウンターが300回りました
今回のキリ番げったー様は、
杏林歌月様でした
皆様、いつもご訪問有り難うございます
異動して忙しくなっても、
なんとかブログだけは続けていきたいと思っていますので、
これからもよろしくお願い致します
今日は杏林歌月さんの誕生日です
そしてうちの延佑様の誕生日です(笑)
偶然一緒だったのですよ(笑)
おめでとうございます~
それとは関係無いのですが、
今日は一人でラウンドワンに行って、
UFOキャッチャーとメダルゲームをしてきました。
幸楽苑でラーメンを食べたのですが、
ふと久々に行きたくなったのです
結果は・・・・
ワンピースのクッションを二つ簡単に取ってこれました
ぃゃそれ以外のUFOキャッチャーは惨敗だったのですが(笑)
・・・あれ?うちのぷぅこの方がクッションより目立ってるぞ?(笑)
ちなみにメダルゲームは、最初は500円分しかやらなかったのですが、数分で使い果たしたので、1000円分で遊び始めたら、カップに半分くらいしか無かったメダルがカップ2つにまで増えました
ラウワンはメダルを預けられるからイイですよね
また近いうちに遊んでこようと思います
29日に更新した『純白と深紅の旅人』五章・1ですが、
白背景→黒背景に変更しました。
どうしても雰囲気が白背景だと一致しなかったので・・・
今日は、もはさんと同僚のK君と、雨の中を肝試しに行ってきました。
場所は地元で有名な御霊櫃峠。
ドキドキしながら行ったのですが…霧、霧、霧
道の先が霧で見えないという恐怖でした
いやぁ…怖かったです。
肝試しどころではありませんでした(笑)
さてさて、その御霊櫃峠に入る前に、イイ感じのカフェがありました
『つち工房』というカフェだったのですが、古民家を改良した感じで、素敵でした
写真はケーキセットです
美味しかったですよ~
1週間で更新してみました
『純白と深紅の旅人』五章「裏切り、そして再会」を更新しました
ネタバレ呟きは↓の『続きを読む』からどうぞ
今日から初☆お題に挑戦してみました
お題というのは、出されたお題(テーマ)に沿って物語を書くというものなんですが、初挑戦です
かなりの短編になると思うので、ブログで書いてみることにしました
のんびり更新しますので、よろしくお付き合いくださいませ
最初のお題は『主従関係』で参ります
登場人物は当館『吟遊詩人の書』シリーズから、
主人公フェーバ
です『続きを読む』からどうぞ
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです
お題提供:『創作者さんに50未満のお題』(http://box.usamimi.info/)様
今日はYちゃんの命日でした。
いろんなことを思い返す。
この一年、自分はどんな風に生きてきたか。
あの時、後悔しない生き方をしようと決めて、その誓いを守れていたのだろうか。
まだあなたの笑顔は忘れていないと思う。
あなたの声もまだ微かに覚えている。
もう7年だってさ。
信じられないね。
あなたを失ってから、もう7年経つんだって。
あの頃みたいに、もう後悔するような生き方はしない、って覚悟決められるような勢いは、もう私には無いなぁ。
それは志半ばで命を失ったあなたに失礼かな?
今日もいつもみたいに、アロエヨーグルトと焼きプリンを買って、向かいの席に置いておいたら、それ何?って聞かれた。
友達の命日なんです、って答えたら、みんな手を合わせてくれた。
嬉しかったなぁ。
とっても嬉しかった。
泣きそうになって、それごまかして平気な顔してあなたのこと、少し話した。
Yちゃんへ。
今年のあなたの命日は、悲しさとツラさと、切なさと、じんわり嬉しさが入り混じった、静かに雨が降る日でした。
今日は同期やら後輩やら揃っての、飲み会でした。
幹事だったんですけどね。
楽しかったです。
楽しかったんですが。
家に帰りたくない…。
自分の家なのに。
家賃払ってるの私なのに!!
でも今度異動が決まっているそうです。
しかも大きな店。
不安と孤独とでわけがわかりません。
酔っているのは重々承知なのですが。
わけがわからないままどうにかなってしまうといい。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |