忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

シリーズ第二弾、開始しました!

久々の、久々過ぎる、更新情報です!

当サイトのシリーズ『吟遊詩人の書』の第二弾を、ついにアップしましたemoji
第二弾のタイトルは、『砂漠の花』となります。
まずは序章だけではありますが、楽しんで頂けたら嬉しいですemoji

当サイト『名も無い吸血鬼の館』へは、こちら

さて、それに伴い、WEB拍手を設置いたしました。
まずは、今回アップしたページの下部にのみ、リンクを貼っておりますが、
徐々にサイトのあちこちにリンクを貼りたいと思っています。
拍手のお礼用の画像は、当館のイラストレーター『なんとかるつぼ』の高橋栄寿様に書いて頂きました!
全5種あります。ランダムに出てきますので、お楽しみに。
あ、このブログの記事下部の拍手とは違いますよ。

栄寿さん、有り難うございます!
めっちゃ遅くなったけど!!

・・・WEB拍手のソースを素人がいじってしまったから、わけわかんないことになっちゃったんです。反省。
動かない原因を突き止めるまでに時間がかかった・・・。
何度、最初からやり直そうかと思ったことか・・・。
記号一つ抜けていたという単純なミスでした。見つけた時は喜んでいいやら悔しいやらの複雑な気持ちで、パソコンを前にして、うがああああああってやってました。
まあ・・・ついさっきのことなんだけどね!!

このWEB拍手を含め、何かおかしな部分がありましたら、教えてくださいませ。


そんなわけで、今回の更新内容のネタバレ呟きは、右下『つづきはこちら』から、どうぞ。

拍手




さて。
いかがでしたでしょうか?!
短くてごめんなさい!!

この序章は、サブタイトルにある通り、約1000年前の少女と地竜の会話です。
ちょっと謎な会話をしています。
今後、シュトラス君と一緒に、ゆるりゆるりと、紐解いていきたいと思います。

そんなわけで、前回の第一弾の最後で、延佑に半強制的にダルト王国王騎士団(見習い)として、ダルト王国に連れてこられてしまったシュトラス君が、今回も主人公です。

『人物相関図』も、第一弾の終わりから変更しています。
消えた人と増えた人がたくさんいます。
ここから消えたからと言って、今後一切出てこないというわけではありませんが。少なくともこれからの予定では、第二弾には出てこないかと思われます。今のところ!
逆を言えば、ここに書いてある人達は、ほぼ確実に出てきます。まあ、故人は除きますが。

この『人物相関図』を見ると、わかるかとは思いますが、前回の中心人物は、フェーバでしたが、今回は延佑です。
舞台が移ったので、当たり前と言ったら当たり前なのですが、前回の中心人物だったフェーバが、ずっとシュトラスと一緒だったのに比べ、今回の中心人物である延佑は、ほとんどシュトラスと一緒にはいない・・・と、思います。
まあ・・・いいところで出張ってきますけどね!確実にね!!
代わりにシュトラスと行動を共にするのが、王騎士団の面々になります。
ちょっと進撃のエレンとリヴァイ班の関係みたいで、わくわくしている。
あ、大丈夫です、この世界は残酷ではありません。

今後を楽しみにしていただけたらと思います。
前回の第一弾みたいに、完結までに10年はかけません。頑張ります。
よろしくお付き合いくださいませ。


ところで『砂漠の花』のトップページは、なかなかに雰囲気良くできたと思っている(笑)
PR

2013/10/14 サイト更新情報 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用