忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

平泉に来ています。

突然ですが、栄寿さんと平泉に来ています

山形から車で一時間半、ということで、新幹線で来た栄寿さんを仙台で拾い、私の愛車で平泉に!
まずは『達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂』に。

坂上田村麻呂が蝦夷討伐の御礼に建てたと言われているそうです。
本当ならば1200年の歴史!
まぁ、その間に何度も焼失しているんですが。
ちなみに政宗様によって建て直されたものは隣家の出火で全焼したらしいです残念。
今のお堂は、昭和36年のもの。

写真で見るとわかるように、岩壁にめり込んでます。
というか、ご本尊が岩の中にあるらしいです。なので内部の天井まで、岩!
ご本尊は見れなかったのですが、ちょうど行った時間に住職さん方がお経上げをしていて、伝統ある貴重なものを見てこれました!
近くのハスの花が、また綺麗でした~。


次に向かったのは、毛越(もうつう)寺。
残念ながら、こちらも焼失してしまい、残ってはいませんが、庭園が綺麗でした。

この写真は、平成に造られた本堂。
川に似せた水路は、平安時代のもので、とても貴重なのだとか。
5月に行う『曲水の宴』では、平安時代の遊びを再現するらしく、見応えがありそうです

↑資料転載・・・毛越寺HPより

次は皆様お馴染み、中尊寺!
見事な金色堂を見てきました!
目の前がキラキラしました(笑)

内部の写真は撮れなかったので、金色堂を覆っているお堂をパシャリw

ということで、今日のメインは中尊寺だったのですが・・・、
意外と達谷窟毘沙門堂、良かったです。
規模は小さかったのですが、個人的に、かなり良かったです。

明日は、えさし藤原の里に行く予定です。
晴れるといいな!

拍手

PR

2012/07/14 旅日記 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用