[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKで中島美嘉特集をやっていたので嬉々として見ていたのですが、北海道の緊急地震速報で中断…
なんだよガッカリだな!!と思ってたら、私の住んでる地域でも揺れ始める(・_・;)
え、こっちまで揺れてるってことは相当じゃないか北海道?!
津波が無いというので、まだ良いですが、今日暖かかったので北海道の場合は心配なのが雪崩じゃなかろうか。
心配ですね。震度5強だそうで。
震災以来、それくらいならまだ大丈夫かと思っちゃう自分が怖い
結構出たwww
しかも帰ろうとしたら!
知らないお兄さんにメダル貰っちゃいました☆
「この辺りの人間じゃないんで、良かったら…」と、ケース一杯のメダルを渡され、速攻で有り難くいただきました(o^∀^o)
あれだね。
可愛いって…罪だね(←ォィw)
貰ったメダルを計数したら、819枚ありました!ぅわぁい!一気に増えた!o(`▽´)o
今日は丸一日、華榴さんと遊んできました~(^-^)
あー楽しかった!
食った食った(笑)
さて遅刻常習犯の私、早めの時間には起きたのですが、地元の雪道をナメきってたせいで、結局、約束の時間に10分遅れて到着。
あ、有り得ないよ、自分…(><;)
謝り倒して、華榴さんの運転で映画館へ。
話題の『ワンピースZ』を観てきました!!
面白かったぁ(≧∇≦)
ツッコミどころがいっぱいでしたけど、チョッパー可愛すぎだコノヤロー
お次は、お昼ご飯を食べに。
紅茶専門店『ティーガーデン麓山』に連れて行ってもらいました!
さすがは紅茶好きの華榴さん…素晴らしく美味しかったです(//▽//)
写真のアフタヌーンティーセットを頼んだのですが、めちゃめちゃお腹いっぱいになりました
この写真は2人分の量ですが。
紅茶は、私はアールグレイ、華榴さんは秋摘みダージリンをセレクト。
ダージリン一杯飲ませてもらったんですが…香りの高さにビックリ。
色は濃いめなのですが、渋みは全く無く、あっさりしてるんです。
美味しかったぁぁぁ!!
一般的なダージリンとは全然味が違いました。紅茶専門店なので当たり前ですね(笑)
勿論アールグレイも最高でした(^∀^)
お腹がかなりいっぱいだったので、腹ごなしにカラオケへ。
歌いつつ、喋りつつ、で、のんびりしてきました。
それから外へ出ると…
あれ?華榴さんの赤い車が真っ白だぞ☆
雪…
ほんと今日は酷かったです
こんな寒くて道路もツルツルなのに運転ほんと有り難う華榴!!
寒い一日でしたが、華榴さんのおかげで、とっても楽しかったです
今日はお仕事帰りの歌月さんと、夕ご飯を食べてきました☆
場所は…お馴染みの『けん』!
おかしいな。
また肉の写真が無いぞ(笑)
食後にアイスを食べながら、まったりしてたのですが、チョッパーの帽子をかぶった店員さんが、ケーキのサービスをしてくれました(≧∇≦)
イラスト上手い!!
ちょっと変えて、お返し☆
サービスもしてもらったし、来て良かったね~なんて話しながら、寒い中リラックマのぬいぐるみを抱いた店員さんに見送られて店を出たら、先程のチョッパーの帽子の店員さんが追いかけて来ました。
なんだろう??と思っていたら、「これ、どうぞ!」と、カイロをくれました!
なんて優しい店員さんなんだ(//▽//)と感動して、ふと裏を見たら…
ベポ、だと…?!
歌月さんと2人で大盛り上がりでした(*^^)八(^^*)ノ
有り難う!
絶対また来る!!
地元の京都物産展でお抹茶と練りきりや和三盆が売ってたので、買ってみました。
久々にお茶を点ててみることに!
実家からお茶碗と茶筅と茶杓を拝借して、家に持って帰ってきました。
母親のものなのですが、長年使ってないはずなので、持ち出しても気づかない…うん絶対。
さてさて、実家にいた時は時たま点てていたお茶も、ほんとにしばらく点てていません。
少なくとも社会人になってから点てた記憶が無いので…約六年ぶり?!
作法もなにも、全て頭から飛んでおります(笑)
とりあえず、作法そっちのけで始めてみました。
家にはお盆が無いので、使ってない折り畳みミニテーブルを畳んだまま絨毯の上に置き、茶碗、茶杓、茶筅、お抹茶(棗が無いので缶のまま)をセット。
やかんでお湯を沸かし、グラグラしたら鍋敷きを敷いて絨毯の上に置き、準備完了!
さぁて…どうするんだっけ?(笑)
誰も見てないからいいやと、作法すっ飛ばして、愛用の黒楽茶碗にお抹茶を入れて、お湯を投入。
不思議と、なんとなく覚えている分量。
が。
茶筅でシャカシャカとやっていたら五秒もしないうちに腕がつりそうになる(笑)
うがああああと奇妙に体を捻りながらも、ここで動きを止めたら絶対に泡が綺麗にならないことも覚えているので、とにかくシャカシャカ。
で、点てたのが、こちら。
え、凄くない?(笑)
筋肉は衰えていても、意外と腕は落ちていなかったようです。
作法と違って、お茶を点てる時って…体で覚えるもんね…
練りきりと一緒に、美味しくいただきました☆
でも、やはり茶筅が古くなっていたので、近々新しくしようと思いまする。
どこで買おうかなぁ。
やっぱり地元で古くからやってるお茶屋さんかなぁ。
地元の、最近懐かしのsongと共にCMやってる某デパートはなぁ…
京都物産展でお茶碗売ってる一角に寄った時もそうだったのですが、店員さんが『どうせ冷やかしだろ』みたいな顔をする(苦笑)
まぁ、茶道やってるのは、おばさまばっかりだから、そう思われるのは仕方ないとはいえ。
お茶碗を見ていたら、「綺麗でしょー?」と声をかけてはくるものの、明らかに店員さんのやる気が無い(笑)
そこで、試しに言ってみました。
「そうですねぇ。家に黒楽はあるんですけど、こういうのも素敵ですねぇ」
黒楽、の単語に、突然店員さんの態度が変わる(笑)
「あら!そうなんですか?!お客様、こちらはいかがです?!」
変わりすぎな態度に笑いをかみ殺しました☆
さぁて、明日にでもお茶屋さんに寄ってみようかしらん。
つい2分ほど前に起きた困ったこと。
午前三時ちょい前の真夜中。パソコンでネットをやってたら、突如、パソコンが、
プピー!!
と、鳴き出した。
三秒くらいで止まったんだが、止まらなかったら、どうしようかと…
昨日の真夜中に更新した鬱々記事、隠しました。
さっき読み返してみて、さすがに・・・;;となったので。
見ちゃった方忘れてください。すみませんでした。
というわけで、今日はお薬飲んでちょっと浮上しました。
そんな今日はフェーバ(飛葉)ちゃんの誕生日。
1月8日(ひとは)で。
わかってる。
10月18日の方が語呂合わせ的にいいんじゃないかって言いたいんだろww
だって飛葉ちゃんって、冬生まれの感じがするんだもの・・・。
今日は初詣に行ってきたのですが。
家に帰って袋を開けてみると、御札が一枚足りない。
お金も払ったし、巫女さんが袋に入れるところも見てたはずなのに、一枚足りない。
車の中で落としたのかな?と思って探してみるも、やはり無い。
…あれー?(°□°)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |