忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

栄寿さんのところにお泊まりです!

今朝は、昨夜の深夜バスで夜が明け切らないうちに、東京に着きました
あんまり眠れなかった…
朝早く栄寿さんに東京駅までお迎えに来てもらいました

まずは皇居を眺めながら、コンビニご飯で朝ご飯
皇居は初めて行ったのですが、想像より凄く広くてビックリしました

門の中にも入りたかったー!(絶叫)

それから、銀座の沖縄アンテナショップに行って、美味しい揚げたてサータアンダギーとお土産を買って、隣の高知アンテナショップでお土産を買って、大満足

その後、私のリクエストでスカイツリーを見に行きました

姿は見えるのに、歩いても歩いても、麓まで行かない!!
スカイツリーの高さを実感しました…。

お昼は、デパ地下でお弁当を買って、隅田川岸で食べました
深川飯、美味しかったぁ


それから歩いて合羽橋に。
精巧な食品サンプルに、栄寿さんと2人で大興奮でした!!
ぃゃほんと実際に見ないと、あの凄さはわからない!

さらに巣鴨まで足を延ばしました。
赤いシャツとかパンツとか(笑)
とげぬき地蔵にお参りをして、

最後に池袋サンシャイン60に行って、ヲタイベントを横目に、SUBWAYで夕ご飯を食べてきました。

いやぁ…しかし歩いた1日だった!!
さすがに2人してぐったりしました

今夜はぐっすり寝て、明日はいよいよディズニーシーだ

拍手

PR

2011/11/14 旅日記 Comment(0)

『純白と深紅の旅人』五章・5更新!

ほほほほ~。
前回の更新から1週間も経っていませんが、更新いたしました
進まない~進まない~と言っていたのですが、進んだよ!
歌月さん有り難う
君の暴走する妄想のおかげです(爆笑)

明日(厳密には今夜の夜行バスで)から東京の栄寿さんのところにお泊まり&ディズニーシーに行くので、その前にと思って、急いでアップしました~。
楽しんで頂けると嬉しいです

入口はこちらからでも。
「名も無い吸血鬼の館」

ネタバレ呟きは右下↓「続きを読む」からどうぞ

拍手

[続きを読む]

2011/11/12 サイト更新情報 Trackback() Comment(0)

ポッキー!!

今日はポッキーの日ですよ!
しかも2011/11/11ですよ!
前にも書いたことがあるような気がするなぁと探してみたら恥ずかしいというか若干イラッとする記事が出てきたので封印したくなった今日この頃(笑)
とりあえず、いきものがかりのじょいふる見て一人でイェイイェイやってました(爆笑)


これ見てると思いだすのが、郡山でのライブですね!
じょいふる歌いながらタオル振り回してました
あれから震災で被害受けた市民文化センターは復活したのでしょうか。

ちなみに、さっき歌月さんに「今日はポッキーの日だよ」と言ったら、
「ポッキーゲームしか思いつかない」と言われました。
うぉい!(ビシッ)
せっかくだから、貼ってやる。

拍手

2011/11/11 日記 Trackback() Comment(0)

進まないー。

この前小説を更新した、その先が全く進みません!!
更にその先のシーンは書き進められるのに(苦笑)
ダメだ…ケイ兄さんとシュトラスって2人きりだと全く動かない…
基本的にこの2人暗いんだもん…(笑)
あぁ沈黙が重すぎる…
シュトラス君の戸惑いが、こっちにまで感染するよー(泣)
誰か登場させようかしら…
困ったよー!!

拍手

2011/11/09 サイトのこと Comment(0)

『純白と深紅の旅人』五章・4更新!

この場面を果たして載せるべきか載せぬべきか悩んだ末に載せてみました。
いいのかなー・・・(遠い目)
まぁいいや!(笑)

更新いたしました!
よろしくお願いします

ネタバレ呟きは・・・呟くと色々ばれるので今回は無しで。

↓よろしければ、こちらからでも。
『名も無い吸血鬼の館』
 

拍手

2011/11/07 サイト更新情報 Trackback() Comment(0)

ハウステンボス特製レアチーズケーキ

今晩のデザートは、昨日買ったハウステンボスのレアチーズケーキ
これがめちゃくちゃ美味しいんです…



拍手

2011/11/03 日記 Trackback() Comment(0)

身体イタイ…

朝起きたら、身体中が痛い!
ギギギ…とゆっくり動かないとダメでした
苦労して起きて、床に足をつけたとたん、足の平が痛い…というか重いというか。足が痺れすぎたときみたいな。
昨日まではなんともなかったのになぁ。
まぁ4日間も電車やバスに乗ったり、あちこち坂道や階段を歩き回ったりしたので、仕方ないといえば仕方ない。
お昼過ぎには普通に動けるようになりました☆
でも足は筋肉痛~

さてさて、今日からは節約の日々ですよ!
予定よりお金使いすぎましたよ!

拍手

2011/11/03 旅日記 Comment(0)

帰ってきたよー!

帰ってきたくなかったけど、帰ってきたよー!

でも仙台空港でパーキングに預けてた愛車に乗り込んだときは、なんだか感慨深かったです。
4日間ずーっと電車やバスに乗ってたからかな?妙に座席がしっくりきたんですよねぇ。
『あ~、うちのマーチゃんだなぁ…』と。
走っている時も、なんだかすごく運転しやすかったです。
マーチゃんも私の帰りを喜んでくれてるのかな?
うちに帰ったら、見慣れた我が家のはずなのに、ついつい周りを見渡してしまいました。不思議な感じ!

さてさて、それでは長崎四日目のご報告。
今日は最初に、昨日行けなかった諏訪神社にお参りに行ってきました。

地元では『お諏訪さん』と呼ばれる馴染みある神社だそうで。
写真ではわかりませんが、このお社までの階段長かった!最初の鳥居から、ずーっと続いていました
階段の途中で猫が寝てました

そうそう、長崎には猫がとっても多いんですよ!
オランダ坂とかグラバー園とかの小道を歩いていると、猫がいるんです。
でも、ほとんどの猫が野良猫のようで、人に慣れてない…。近づいただけで逃げられます
でもたまに人懐っこいコもいて、何をされても(笑)おとなしく撫でられてくれました
グラバー園には親子の猫もいたのですが、子猫達は私がちょっと離れたところでしゃがんだだけで逃げました(笑)でも歩き出すと、そろそろと距離を置いてついて来るコもいて可愛かった

話は戻りますが、お諏訪さんの後は中華街でお昼

本場ちゃんぽん食べてきましたよ!

小さそうに見えますが、実は器がかなりデカい。
美味しかったー
でも多くて食べ切れませんでした

その次はいよいよお土産タイム
なのですが、歌月さんが教えてくれたびわゼリーなるものは、一○香本店が今日が定休日だと発覚し、慌てて長崎駅で探すも見つからず、バスに乗り遅れそうになって泣く泣く諦めてきました…。
でも後からネットで見たら、今年は豪雨で枇杷がダメになったらしく、販売終了したとか、かなり少ない限定数量で販売してるとか。
じゃあ最初から無かったのかも…それだったら似たようなびわゼリーを海外産といえども買っておけば良かった!!(泣)
今回の旅の、唯一の心残りです…。食べてみたかった…!

福岡空港に着いてからは、博多に行くつもりだったのですが、空港内にショッピング街があると知り、予定変更、空港内でお土産タイムを開始しました
たくさんお店がありましたー。
でもみんな似たような商品や同じ商品売ってた(笑)
ぃゃ買ってきましたけどね。
博多名物明太子とか福砂屋カステラとかハウステンボス特製レアチーズケーキとか。
空港内のお店なので、どのお店も冷蔵商品は12時間以内でもOKになる保冷剤を無料でつけてくれました。

夕御飯は空港内のレストラン街で博多ラーメン

美味しかった~けれど私的には郡山で食べた一心亭分店の方がクセがあって美味しかった…。
博多の一心亭本店に行けば良かったのだろうか…(遠い目)
やっぱり空港内なので、万人向けに作ってあるのでしょうか。
ちょっと残念でしたが、これはこれで美味しかったですよ

そんなこんなで、長崎旅行記もこれにて終了~。
ほんと楽しかったなぁ。
長崎住みたい!坂と階段は大変だけど。

拍手

2011/11/03 旅日記 Comment(0)

長崎三日目~その2

長崎三日目その2~
夕御飯は、長崎グルメ、卓袱(しっぽく)料理!
私は旅行雑誌を見るまで存在を知りませんでした…。
丸い円卓に長崎らしく多国籍な料理が並ぶのですが、今回は1人でもOKという『浜勝』さんでお手軽セットを頼みました☆

建物は非常に敷居が高そうだったんですけどね着物の従業員さんが、とても丁寧に優しく料理の説明をしてくれました。
独特のルールがあったり、最後のシメがお汁粉だったりと、とっても美味しかったです

最後は、長崎の夜景を堪能
まずは、グラバー園の近くのスポットから。

それから、稲佐山へ!
稲佐山行きのバスで仲良くなったおばさま方3人と一緒に、写真を撮ったり、4人で写ったりと、楽しく夜景に癒されて来ました
綺麗だったー!

↑写真では分かりにくいですが、湾岸沿いに船が2船あるのです。

見つけると幸せになれるというハートも見つけましたよ☆

正確には側にいたおじさんが頼んでもいないのに教えてくれましたよ(苦笑)

明日はとうとうY市に帰ります。
長いようで短かったー!
帰りたくないよ~(泣)

拍手

2011/11/02 旅日記 Comment(0)

長崎三日目~その1

今日は長崎よかとこツアーで、長崎市内を巡ってきました~
忙しなかったけど、見所はほとんど制覇できました☆

原爆資料館は…キツかった…。
普通に焼け焦げた積み重なる遺体の写真とかあるんですね…。
一人一人、形がわかるので、痛ましかったです。
母子の写真は…ちょっと衝撃すぎて…遺体というか骸骨というか、みたいな。
白黒なのでまだ見れましたが、実際は…と書いてあったので、とても直視できなかったと思います。
遺族の書記も読んでると生々しくては苦しかった。
でも今の浦上地区は、緑豊かで住宅もたくさんあって、良いところでした。

平和公園も見てきました。

あそこに当時刑務所があって、地下駐車場を作るときに地面の下から壁の一部が出てきたという話にはビックリしました。
実際に見てきました。
観光客たくさん!!
ぃゃ原爆資料館も小学生で溢れていましたが。

それから浦上天主堂や一本柱鳥居やめがね橋を経由して出島に行きました。
ぇと、当時の姿は無くなってましたが、只今絶賛復元中でした。

片側の出島の形はあった!

次は美しい孔子廟、

それからステンドグラスが太陽の光で真っ白な壁に映る(今の季節夕方限定)大浦天主堂、
最後にグラバー園に。
グラバー園では、ハートの石を見つけましたよ!

正確には小学生が見つけてましたよ!(笑)
「写真撮ってもイイ~?」と声をかけて場所を空けてもらいました☆
触った

最後に、ホテル近くのオランダ坂を散歩~。

拍手

2011/11/02 旅日記 Comment(0)

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用