忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

『純白と深紅の旅人』六章・7更新!

こんばんみ。

日付が変わって、6月1日。
サイト更新情報をお届けします

『純白と深紅の旅人』六章・7を更新致しました~
今回は、過去の一幕。
六章の最後になります。

次回は七章、
八章はエピローグなので、実質、七章が最後の章となります。

ラストまで、もう一息。
最後まで、よろしくお付き合いくださいませ。

毎回恒例、ネタバレ呟きは、右下『続きを読む』から、どうぞ。

拍手

 
さてさて。

『主様』ことフェーバ様と、
レジェリーさんとの、最後の夜、でした。

ここで、ようやくフェーバの『二つ名』のもう一つの理由と、
『主様』の正体が決定的になったわけですが。
フェーバの『二つ名』の一番の理由は、
三章・4でフェーバが話している『東大陸の古くからのしきたり』ですけれど。
まぁ、何故、東大陸の人間である彼の本名が、西大陸風の『フェーバ』なのかは、
現在執筆中のシリーズ第二弾で明らかに・・・なれば、いいな(笑)


この場面をアップするにあたり、
一番悩んだのが、背景のイラスト。
この一枚を選ぶのに、3時間半かかりました。

どうしても、納得のいくイラストが見つからなかった。
イメージとしては、
風、月、花、という感じだったのですが。
今回選んだイラストが、一番イメージに近かった。

本当はオルゴールにしようか、随分迷ったんです。
でも、どうしても、ここの場面の静けさには合わなかった。

目前に迫った延佑即位。
それと同時に、延佑の元を離れる決意をしていたフェーバ。
だから自分の侍女達に本来の居場所があるならば、と、帰郷を勧め、
去っていく侍女達の一人に、レジェリーがいました。

それを踏まえての、
五章・4のフェーバの独白と、
六章・2のレジェリーの最後は、痛い。

この一夜は、
フェーバにとっても、
レジェリーにとっても、
きっと一生、忘れられない、
切なくも、幸せなひとときだったと思います。

ここで話に出てきた『殿下』=延佑、ですね。
奴は完全に姿をくらましてしまうらしい(笑)

さて、次はラストの七章。
純白の素直さと、
深紅の憎しみを併せ持った旅人、シュトラスの、
この旅の果て。
PR

2012/06/01 サイト更新情報 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用