忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

沖縄2日目~&誕生日でした。その1。

今日は写真が一杯なので分けます。

沖縄2日目その1。
個人的な話で恐縮ですが、今日は私の誕生日でした!
皆様たくさんのお祝いメールを有り難うございます
珍しい人からも貰ったので、ちょっとびっくりでした

さて、そんな今日の一日は、ホテルから朝の海岸を眺めることから始まりました。

めっちゃ綺麗です。
東北には無い美しさですよね


ホテルをチェックアウトしたら、まずは美ら海水族館へ!
入り口に何かデカい生物の像がありました。


水族館の中に入ると…いました。
巨大ジンベエザメ!!

とにかくデカいです。
半端なくデカいです。

まるでクジラみたいです。
でもコイツ、魚類です。

そして、この後の話ではありますが、ダイビングでは生ジンベエザメに触ってきました
エサの小エビ?みたいなのもあげてきました。
口を大きく開けてバクリとするので、その動きでタックルされました。
えぇ、口でドシンと(笑)
水の中なので痛くは無かったのですが、「なんだよ、食欲旺盛な奴め☆」と思いました
鮫ではありますが、プランクトンなどしか食べないような種類なので安心でした。
でも口も体もデカい(笑)

ちなみに美ら海水族館の同じ水槽にいるマンタもかなりデカいです。

男子高校生が「ぅおぅ!」と言うくらいには(笑)


ではここで、この初ダイビングの話を。
一緒に行った栄寿さんは、既に50回以上ダイビング経験があるベテランさんだったので、基本的に私とインストラクターさんとのマンツーマンでした☆
口だけで呼吸をするのが最初難しかったです。
船の上ではできるのですが、いざ海水に体を投入されて(笑)、顔まで浸かった瞬間にパニクりました
頭では水中でも呼吸できるとわかっていても、水の中だと自然に体が呼吸できないというように反応しちゃうんですよ
まぁインストラクターさんが側にいるから安心なんですけどね。
なんとか息を吐いて、吸って、でも途中で吸ってるんだか吐いてるんだかわかんなくなって、一度自分を落ち着けるために呼吸をやめて体の力を抜いて、大きく息を吸ったら、深呼吸するみたいに自然と息ができるようになりました
ぁードキドキした。
それからインストラクターさんに連れられて、海の中へ。
途中で何度も耳抜きして、失敗したら、ちょっと上に上がってもらって、耳抜きして、また下がって…というのを何度も繰り返し、ジンベエザメがいる、網で囲まれた生け簀の近くに。
えぇ、とっくに栄寿さんはジンベエザメの近くで水中カメラでバシバシ写真撮ってましたとも(笑)
網に捕まってじっとしていると、生け簀の中に別のダイバーさんが入って、ジンベエザメに餌をあげ始めるんです。
わざと私達の近くで。
そうすると、巨大なジンベエザメが触れるところまで!!
まぁ、私の場合は網越しにタックルもされましたが(笑)
ジンベエザメ以外にも、たくさんの大きめの魚が生け簀の中や外にも集まっていて、大抵は触ろうとすると逃げられるんですが、一匹だけ餌に気を取られたのか、背中をするりんと触らせてくれました
楽しかったです
さすがに帰りの船の上は体が濡れてるので寒かったです行きは少し肌寒いかな?くらいのものだったんですけどね。
余談ですが、港に接岸する直前に湾内で小さな魚が跳ねて、船長さんと一緒にびっくりしました。
「こんな中の方までいるなんて珍しい」って言ってました。
でも二回目も跳ねて、それは栄寿さんとも見れました☆

拍手

PR

2012/01/27 旅日記 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用