忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

誕生日プチ一人旅in日光 2日目 その1

またもや日付改竄してこんばんは。

さて、プチ1人旅2日目は、豪華な朝ごはんから始まりました~(*´∀`)

ふわとろ!!すっごく美味しかったです!
こんなの家じゃ作れんw

朝から美味しいご飯で満たされた後、部屋でごろごろくつろぎ、後ろ髪を引かれる思いでチェックアウトしてきました…。
今度はご飯だけでも来る…( ノД`)

それでは本日は、いざ東照宮♪
の前に、宿泊特典で貰ったチケットで、神橋を渡ってみました~。

向こう側に行けるのかと思いきや、まさかの往復路wwww

気を取り直して、東照宮ルートに出発~。
最初は、輪王寺!
修復中の為、写真は撮れなかったのですが…間近で色を塗り直す修復作業を見れたのは凄かった!
女性の作業者の方…とても丁寧で繊細な作業でした(>_<)

次は、ついに東照宮♪

期間限定公開の五重塔も見てきましたよ!

私の干支~(*´∀`)

見ざる言わざる聞かざる~参加せざるを得ないwwww

眠り猫♪

陽明門内部、限定公開の壁画!215年ぶりの公開!


陽明門の左右にあった随身像も間近に。

この獅子が可愛かったw

可愛いだけじゃなく、柵と一体になってて、1つの岩をくり抜いて作られたそうですよ!

それから二荒山神社に行って縁結びのお参りをしてきたり、


家光の墓所を見に行ったりしました( ´∀`)

以上で東照宮巡りは終了~
気づけば4時間かかったという…。

その2へ

拍手

PR

2015/01/28 旅日記 Comment(0)

誕生日プチ一人旅in日光 1日目 その2

さて、今日のお宿は…


老舗中の老舗、金谷ホテル!
入口からして木製の回転扉でドキドキした(笑)
中はこんな感じ。






レトロにも程があるw
どっかの展示会館とか記念会館みたいw
私のお部屋はこちらでした。



1人用のセミダブルのお部屋♪
まあ、1人でも…ツインの部屋と値段変わらないんだけどね!
そうは言っても、他の部屋と比べるとまだリーズナブルなお値段。
一泊二食付で26000円也。
ちなみに一番部屋数が多い客室の値段が最低40500円で、ヘレン・ケラーが泊まったタイプと同タイプの角部屋が最低52000円だそうですよ…。

さすがにそんな金谷ホテルのディナーにジーパンはまずいかと若干盛装し、いざディナー♪


名物の虹鱒は…

まるごとwwww

美味しかったあ!( ☆∀☆)
勿論、お皿やフォークナイフにも全て金谷ホテルの印入りですよ…。
ちなみに少し内容は簡素になるようですが、同じ感じのメニューをランチでも食べられるそうです。
ランチ時のお値段3500円也。

フロントの方に頂いた無料チケットで、バーでお酒も飲み…大満足の誕生日となりました。

明日はまったり東照宮♪

拍手

2015/01/27 旅日記 Comment(0)

誕生日プチ一人旅in日光 1日目 その1

日付改竄してこんにちは。
夜中の日付変わった頃から、お祝いのメールやラインが頂いて、皆様有り難うございます(*´ω`*)
でもさんじゅうは連呼しないでいいから!!(泣)

さて、そんな今日は久々の1人旅を決行です。
近場なのでドライブがてらのプチ1人旅ですが、その分、高級ホテルに泊まります( 〃▽〃)

まずは愛車のマーチゃんに久々に高速道路を走ってもらい、着いたのは…日光!
一時間半で着いたw
早速お昼時だったので、日光でランチ♪
お昼ご飯は、『かまや』でNIKKO丼!
旅行雑誌見て、行きたいなと思ってたのです。不定休のお店だったので、やってて良かった~(*´∀`)
お店の中は、こんな感じ。

かつては銀行だったという、この場所。レトロですね!店内の奥には金庫の扉もあったのですが、手前にお客さんが座ってたので写真は断念。
さて、どんな丼かというと。

ボリューミー。

美味しかった!生ゆばは甘じょっぱい感じで、ふわとろでした。
夕飯は豪華だから昼ごはんは軽めにすませようと思ってたんだけどな…おかしいな…。

お腹を満たしたら、次は華厳ノ滝に。
オフシーズンとあってお客さんが少なくてのんびりしながらカメラで激写しました(笑)

つららが青いのわかります?すっごく綺麗でした!
今日は暖かかったので雪解けが進んだらしく、通常毎秒0.7トンが今日は0.9トンだったそうです。そうは言っても寒かったけどね!
駐車場に帰ってきたら、入れ違いでぞろぞろと中国の方の団体さんが…。
タイミングずれて良かった~。人が多いとのんびりできませんからねえ。

中禅寺湖も綺麗でしたよ~。

帰りのいろは坂で、なんと天狗を見ました!

後続車がいないのを良いことに、激写した(笑)
竜頭ノ滝と霧降ノ滝を見た後で、ついに本日のお宿へ~。

その2に続く。

拍手

2015/01/27 旅日記 Comment(0)

ディズニーシーに行ってきました~

こちらも日付改竄してこんばんは。
11日にはディズニーシーにも行ってきましたよ♪
途中でどしゃ降りの雨に見舞われましたが…おかげでお客さん少なかったw
センター・オブ・ジ・アース2回も乗ってきましたw


新しいキャラクターのジェラトーニ!
今回の私のお目当てはこの子です♪
可愛い~(*≧∀≦*)




無事にゲットできました♪

進撃に着せ替えw
めったに出会えないお掃除のお兄さんにも会えた!( ☆∀☆)

ごみ箱を拭くとキュッキュッと音が鳴ったり、ちりとりの相棒がこっちを見てウィンクしたりする、魔法使いのお兄さんです(*´∀`)
この日は「皆さん生憎の雨ですが気を付けて…あ、日が差してきましたよ」とお兄さんが空を指した瞬間、一気に太陽が顔を出すというナイスタイミング…ぃゃぃゃ、そんな素晴らしい魔法も披露してくれましたw

ゴンドラも乗ったし楽しかった!

歌月さん、もはさん、香坂さん、二日間有り難う~(*´∇`*)
みんなハピバ!

拍手

2014/12/11 旅日記 Comment(0)

進撃の巨人展に行ってきました!

投稿日付改竄してこんばんは。
10日に、歌月さんともは氏と香坂さんと四人で、とある場所に行ってきました


進撃の巨人展!(*≧∀≦*)
予想より遥かに凄かった!そしてチケットはあるのにあまりの混雑具合で中に入るのにも並んだw
中はほぼ撮影okだったので、めっちゃ写真撮りました♪
入って階段上がるとすぐにこんな感じ。

アトラクションみたいw
中に入ると、『ウォール・トーキョー』が破られて巨人が入ってきた…ていう迫力ある映像とスタッフの方の熱演が観れますw
展示はこんな感じでたくさんあります。


カラーめっちゃ綺麗だった!

こんな風に写真を撮ることもできます。

実展示風のものも!
リヴァイのブレード触れますw

そして圧巻の超大型巨人。
大きさ分かりにくいですが…床から天井までの高さがあります。ともかくでかい。

360゚シアターも凄かったですよ!
60分待ちだったけどね!

巨人展限定のグッズも買ってきました♪



紅茶は私の好きなルピシアの紅茶ですよ!( ☆∀☆)

拍手

2014/12/10 旅日記 Comment(0)

新潟に遊びに行ってきました~。

今日はRちゃんの運転で、華榴さんと香坂さんと四人で新潟に行ってきました~。

…え?目的?

お寿司とかき氷ですが何か?

去年と同じですが何か?

日帰りですが何か?

市内に帰ってきてから最終的にカラオケして帰宅となりましたが何か?

楽しかったですよ~(*´∀`)
今年は寿司・かき氷プラス弥彦神社に行ってきて、縁結びのパワーを貰ってきました( ☆∀☆)

お寿司…の写真はガツガツ食べてたのでありませんが(笑)、茶碗蒸しの写真はある!

組み合わせは香坂プロデュースである。

弥彦神社は、暑い中でも涼しかったです~。



お参りしっかりしてきた!

最後にかき氷♪

去年も食べた黒蜜あんみつと迷ったのですが、限定の桃があったので、それにしてみました~。
美味しかった!( 〃▽〃)

今年は香坂さんも増え、片道三時間以上の長い道のりを全く退屈することなく喋り尽くしました~。
毎度のことながら運転してくれたRちゃんには感謝です(>_<)

拍手

2014/08/02 旅日記 Comment(0)

霧女の本領発揮です。

今日は、香坂さんと日帰りで温泉に行ってきました!
ネットで調べて、高湯温泉『玉子湯』に。
ロビーでお金を払って、一階に下りると…

おお!

↑クリック推奨ですよ!

趣ある~( ☆∀☆)

中に入ってビックリ。
女性の方の扉を開けたら、すぐお風呂がありました!

ちょうど誰も湯船に入ってないタイミングだったので、パシャリ。

この『湯小屋』は、なんと築140年以上だそうですよ!
露天風呂は、あと2つ種類があるのですが、安い方の日帰り料金だと時間制限1時間だったので、1つだけ入ってきました~。

こっちも雰囲気ある(*^^*)

玉子のような独特の臭いが強いので、お風呂から上がった後も、体から臭いがしました(笑)
でも気持ち良かったー!!
一時間じゃ足りないですね。泊まって1日浸かっていたかったです(笑)

さて、お風呂の後は、そのまま道沿いに磐梯スカイラインへ!
紅葉してるかな~と、期待して行ったのですが…

あれ…

霧半端無いwwww

はい…
自他共に認める、霧女@私の、本領発揮です…(´・ω・`)

でも、ちょっとは見えたよ!


途中で立ち寄った、つばくろ谷で…
めっちゃ福島県警の人達がロープ持ったりして、橋の下を見ていたのですが…
救急車もあったし…
何だったのだろう…
ガクブル
霧が深くて、橋の下で何が起こってるのか全くわかんなかったけどね!!

霧の中を、香坂さんの運転で、無事に浄土平に到着☆
浄土平…あんなに素晴らしい景色だなんて知りませんでした!
霧で大半見えなかったんだけど!(笑)
でも一部見えただけでも、凄かった!
絶対今度再チャレンジする!(笑)
今年は、通行期間が来月15日までとのことなんですが…行けるかな…行きたいけどな…(´・ω・`)
これは吾妻小富士~


帰りは、そのままスカイラインを下ります。
双竜の辻から見えた景色が、なかなか良かった!

奥に猪苗代湖が見えます(о´∀`о)

下りは、割と霧が晴れてました~。

ちょっとした駐車スペースがあったので、そこに車を止めると、眼前にいい紅葉~( 〃▽〃)

実は、この脇、フレームアウトしてる位置に、ボロボロの廃墟があったのです。
私が冗談で、
「これ、もしかして、あの『出る』って有名な横向ロッジだったりして~(笑)」
なんて言って、カメラ向けて、でもちょっと雰囲気あって怖いので、シャッターは押さなかったのですが。


マジで横向ロッジだったwwww


ちょうど道路が、廃墟の正面を通るようになってたのですが、書いてあった文字を見て、肝が冷えました…
こんなとこに堂々とあったとは((((;゜Д゜)))
シャッター押さなくて良かった!ほんと良かった!!

そんな、霧と、ちょっとした感動と驚きと恐怖があった、日帰り温泉旅行でした♪
超楽しかったです!
香坂さん、丸一日運転有り難う!(*´∀`)
また行こうね~。

拍手

2013/10/22 旅日記 Comment(2)

猪苗代に行ってきました♪

今日は、香坂さんと、もは氏と、猪苗代に遊びに行ってきましたあ(*´∇`*)
香坂さんの運転で、まずは、美味しいと評判の、『タロカフェ』へ。

初です!
全て美味しそうなメニューに、迷って迷って、注文したのは、タルトシトロンと、タローブレンドのホットコーヒー。

すげえwwww
見た目の美しさにも、きゅんきゅんしましたが、めちゃめちゃ美味しかった…!
甘いメレンゲの下に、レモンの酸味が強いクリームが入っていて、一緒に口の中に入れた瞬間の幸せといったら…!( 〃ω〃)
こちらは、もは氏と香坂さんが注文したシャンティノアール。

アイスコーヒーの上に、たっぷり生クリーム☆

それから、猪苗代湖に行きました!

ロングスカートで行ったので、膝上まで捲って、ばしゃばしゃしてきました(笑)
天気は良かったのですが風が強くて、湖面が波打つにもほどがある。
なので、残念ながら、スワンボートには乗れませんでした…(´・ω・`)

さて、まだお昼ご飯を食べるには、お腹が空いていない…ということで、スマホで観光地を探して行ったのが、緑の村。
うん…なんにもねえよ!!Σ( ̄□ ̄;)
いや…知ってた。
猪苗代って、猪苗代湖とか野口英世記念館とかスキー場とかしかないってことは、知ってたけどさ…。
何故かは知りませんが、緑の村には古い列車がありました。

中が『千と千尋の神隠し』に出てくる列車みたいで、地味に良かったw

近くの池に鯉がいたのですが、エサをやったら、奴らの勢いが半端なかった。
こんな感じに。


さて、やることも行く場所もなくなったので、お昼ご飯を食べに行きました。
行ったのは、いわはし館。
完全な観光客向け施設なのですが、意外と美味しかったです。

こづゆがあって、マジ歓喜。
大好きなのです(ノ´∀`*)

途中、移動中に通り雨に降られましたが、雨に濡れることはなく(誰だ、雨女はw)、楽しんできました~。
郡山に戻ってきたら、この夕暮れ。

この時期の空は綺麗ですねえ。

拍手

2013/08/27 旅日記 Comment(0)

新潟に行ってきたんですよ。

日付を大幅に変更して、こんばんは。
去る25日に、新潟に行ってきました!( ☆∀☆)
日帰りで。

…ええ、日帰りですよ?

しかも車で。
片道4時間!

私の運転じゃなかったので、まだ行けましたが、私じゃ多分、途中何度か休まないと無理…(((((((・・;)

え、目的?
かき氷ですが何か?(笑)

さて、メンバーは、私、華榴、Rちゃんの3人。
運転手は、Rちゃんです☆
彼女は元々、華榴の友達だったのですが、縁あって私とも仲良しになりました( 〃▽〃)
ほぼ毎週、多いときには毎日、私の職場にご飯を食べに来てくれます(*ノ▽ノ)

ということで、このメンバーで、いわき以来の遠出!しかも今回、距離が半端ない!
なので集合は、早めの8:30。
スタバでコーヒーを調達し、車を走らせ、猪苗代を進んでいると…あれ?なんか前方の山の、下の雲、おかしくない?
 わかります?
斜めなんですよ。右上がり。
行きから不思議なものを見ました☆

新潟に着いたら、丁度お昼の頃合いです。
早速、日本海のお寿司を食べました(*´∀`)♪

海老のお味噌汁が超美味かった!
大トロのたたきとか最高でしたあ(^w^)

お腹も一杯になったところで、本日の目的であるかき氷を!
お店は、貴餅という和菓子屋さんです。

食べる場所は店内には無く、店前の駐車場の一角に、折り畳み長テーブルとパイプ椅子で作られた場所で食べました。
私が注文したのは、黒蜜がたっぷりかかった、あんみつ氷!

和菓子屋さんの餡子&黒蜜、めっちゃ美味しかったあああ(≧▽≦)
中に白玉と寒天も入ってます。
一緒に写ってるイチゴのかき氷も、ツブツブがしっかりしてて、美味しかった!

お腹一杯で眠くなった私を乗せ、Rちゃんは危なげもなく往復8時間の道のりを、車を走らせてくれました(__)
有り難う!楽しかった!
車に乗ってるだけの役立たずでゴメン~(´д`)


帰りに寄った道の駅で、ツバメが雛が巣だった巣を見ながら、じっとしてました。

拍手

2013/07/25 旅日記 Comment(0)

松島に行ってきました。2日目

松島2日目です。
昨夜はBASARA政宗様が描かれたお酒を飲みながら夜中まで女子トーク(?)で盛り上がっていたのですが、今朝は私、叩き起こされる前に起きました珍しいw

さて、荷物をホテルに預けて、いざ観光!
まずは昨日行けなかった瑞巌寺へ。

参道、めっちゃ綺麗!!

さてさて、こちらの瑞巌寺、何を隠そう伊達政宗の菩提寺ですemoji
朝からテンション上がりまくりです。かねごんさんとKちゃんに生温い目で見られようが、止まりませんww

参りました、政宗様ああああああああああ(*´Д`)

しかし残念ながら、本堂は5年前から平成の大修理中。
でもその代わりに、今まで非公開だった、郡山のお隣、三春から嫁いだ正室、愛姫(めごひめ)様のお墓が見れるというので、嬉々として行ったのですが。
1000円出せば、名前を書いた板を本堂の屋根の下地に使ってくれる、だと・・・?!
ま、政宗様のお側に、私の名前を、置いてくれるだと・・・?!!!

有り難うございますううううううう(ジャンピング土下座

工事現場も見せてもらえました。
しかもこれ、日曜日しかやっていないらしい。
昨日、時間に間に合って参拝してたら、見れなかった・・・だと?!
これはもう運命としか言いようがありません。
きっと愛姫様が導いて下さったに違いない。

最近知った新事実。
私のご先祖様、三春の武家だったらしいんだよねwww

政宗様の位牌に手を合わせて、ほくほく顔で、待ちに待った愛姫様の元へ。

あまりの美しさに、ポカーンとなってしまいました。
凄い。凄すぎる。

私のご先祖様が仕えていた(かもしれないw)愛姫様の、こんな素晴らしいお堂を見せて頂けるなんて、なんと有り難いことか・・・!!
私にも政宗様のような素敵な旦那様と出会えるようにと、お祈りして参りました☆(←頼みごとをするなww
こちらも復元されたばかりです。

さてさて。
政宗様と愛姫様との、運命の出会いをした後は、水族館へ!
昨日AKBのステージがあった水族館ですね☆

早速、アシカと握手してきたー!

結構しっかりした弾力でした。
アシカさん、体勢が辛いのか、手プルプルしてたww

水族館なのに、ワニがいたんだがwww

水の中で、微動だにしませんでしたw

動かない魚達の混雑具合とか面白かったww


ゴマフアザラシのゆうき君もいましたよ!

北海道の小樽水族館から、復興応援で来てくれたらしいです。
有り難いですねemoji

それと、シロイルカの赤ちゃんが生まれたばかりだったみたいです。

動きが早くて、ブレまくりでしたemoji
でも可愛かった!

クリオネもいたよ~。

綺麗でしたw


そんなこんなで、楽しんできました、松島。
帰りは仙台駅でみんなと別れてから、一人で仙台満喫してきました(笑)

仙台パルコの7階で見つけた『ナナズ・グリーンティー』という抹茶専門店!
お抹茶好きの私には堪らない美味しさでした。
でも実は、抹茶のお菓子は苦手な私(笑)
変に甘ったるいのが嫌いなんです。
黒蜜を合わせるのは好きなんですが、抹茶ソフトとかは食べれない。
今回選んだのは、抹茶黒蜜ラテ。
お抹茶が濃くて、めっちゃ美味しかった・・・!!絶対また行く。

拍手

2013/06/23 旅日記 Comment(0)

クリック募金
 
 
 
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター
 
 
 
プロフィール
 
HN:
名も無い吸血鬼
性別:
非公開
 
 
We Love 福島!
 
 
 
コメント履歴
 
[08/21 管理人@名も無い吸血鬼]
[08/21 もは]
[10/26 管理人@名も無い吸血鬼]
[10/25 梅ぐみ]
[07/04 管理人@名も無い吸血鬼]
 
 
最古記事
 
(10/04)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
(10/12)
(10/13)
 
 
管理用